問題 … 日本一短い国道の長さはどのくらいでしょうか?
こたえ…わずか187mしかありません。
それは兵庫県神戸市神戸税関本庁前から始まり、同じく税関前交差点に至る国道174号線です。

R174 – https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1ylpXbjdwd0N92VGMtq7RepM3qcM&usp=sharing
ちなみに弊社クマタカエンジニアリングのお膝元「横浜」の国道も短い国道トップ10の第5位にランクインしています。
こちらは神奈川県横浜市中区の開港広場前から始まり、同じく中区の桜木町1丁目で国道16号線にぶつかるまでの1.4kmの国道133号線です。












R133 – https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1JJE4tIxexVD9e_DXkS3_oMiKexE&usp=sharing
実はこれらには共通点があります。いずれも「港国道」とよばれる国道で、「重要な港あるいは空港」から「主要な国道」までを結んでいます。このような「港国道」は全国に15路線あり、最長でも10.4km、短い国道トップ10はすべて「港国道」です。
短い国道トップ10
順位 | 国道番号 | 始点 | 終点 | 距離(km) |
---|---|---|---|---|
1 | 174号線 | 兵庫県神戸市中央区神戸港 | 兵庫県神戸市中央区 | 0.2 |
2 | 130号線 | 東京都港区東京港 | 東京都港区芝一丁目 | 0.5 |
3 | 198号線 | 福岡県北九州市門司区門司港 | 福岡県北九州市門司区西本町 | 0.6 |
4 | 177号線 | 京都府舞鶴市舞鶴港 | 京都府舞鶴市字魚屋 | 0.7 |
5 | 133号線 | 神奈川県横浜市中区横浜港 | 神奈川県横浜市中区桜木町 | 1.4 |
6 | 149号線 | 静岡県静岡市清水区清水港 | 静岡県静岡市清水区大和町 | 2.6 |
7 | 189号線 | 山口県岩国市岩国空港 | 山口県岩国市麻里布町一丁目 | 2.9 |
8 | 164号線 | 三重県四日市市四日市港 | 三重県四日市市中部 | 3.0 |
9 | 332号線 | 沖縄県那覇市那覇空港 | 沖縄県那覇市垣花町 | 3.1 |
10 | 131号線 | 東京都大田区羽田空港 | 東京都大田区大森東二丁目 | 3.6 |
今回は「短い国道」のご紹介でしたが、写真・その他情報の使用について「道のページ」http://hgf03030.a.la9.jp/index.htm様よりご協力いただきました。ありがとうございました。
今後は「長い国道」やその他の珍しい国道についてもメルマガで取り上げて行きたいと思います。
いかがでしたか?
メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方はこちら
ご意見・お問い合わせはこちら
▶お問い合わせURL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/contact/
いまや私たちの社会に欠かすことのできない道。
皆様の道づくり、社会づくりをクマタカはお手伝いします。
▶製品紹介URL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/services/
▶ニュースリリースURL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/news/