第07回 メルマガの答え・・・

問題 国道は何番まであるでしょうか?
また、所在地(都道府県)は何処?

こたえ… ・国道507号・沖縄県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 国道507号(リンク)一般国道(リンク


沖縄県の糸満市から那覇市まで続く国道です。1993年に県道から昇格し、日本の国道の中で、もっとも大きな番号を持つ国道となりました。

そして、1号から507号のうち、48の路線が欠番のため、全国にある国道の数は459路線となります。

欠番となっているのは59号から100号。昭和39年(1964年)道路法改正以降、一般国道の追加指定には3桁の番号が付けられることになった為です。

また路線の統合や変更で、抜けている番号が6路線あって、109号、110号、111号、214号、215号、216号が欠番となっています。


いかがでしたか?

メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方はこちら

ご意見・感想・お問い合わせもお待ちしております。
▶お問い合わせURL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/contact/

いまや私たちの社会に欠かすことのできない道。
皆様の道づくり、社会づくりをクマタカはお手伝いします。
▶製品紹介URL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/services/
▶ニュースリリースURL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/news/