TomTom Indexは、2023年に世界で最も混雑した都市トップ10を発表しました。10㎞を移動するのにかかる平均移動時間が37分20秒で、ロンドンがトップでした。
平均移動時間に基づく世界で最も混雑している都市トップ 10 はどこでしょうか
昨年、ベンガロールでは通勤者が10キロの移動に要した時間は平均28分10秒でしたが、プネでは27分50秒でした。比較すると、ニューデリーでは21分40秒、ムンバイでは同じ距離をわずか20分20秒で移動し、効率の良さを示しました。

オランダの多国籍位置情報技術開発会社TomTomIndexのレポートによると、プネとべンガロールの両都市(インド)は2023年に世界で最も混雑する都市のトップ10にランクインしました。混雑指数によると、ロンドンは2023年に世界で最も混雑する都市の称号を獲得し、10キロの距離を移動するのに37分20秒を要しました。
都市部の交通計画は、主に継続的な開発プロジェクトと中途半端なインフラの存在で、長年にわたって減っていくのを目の当たりにしています。専門家は、交通渋滞を緩和するための実行可能な解決策として、公共交通機関の促進と、駐車場や混雑緩和に関する戦略的政策の実施を提唱しています。
55ヶ国387都市を対象とした包括的な調査で、ロンドンは渋滞が極めつけであることが明らかになりました。平均移動時間は37分20秒です。これに続いてダブリンが29分30秒、トロントが29分でした。トップ10のリストは次のとおりです。

「世界のファッション首都」と称されることの多いミラノは、2023年に10キロの距離を移動するのに平均28分50秒を費やし、4位となりました。このイタリア都市の混雑したラッシュアワーは、通勤者に137時間の犠牲を強いました。ペルーのリマは28分30秒の移動時間でこれに続き、ラッシュアワー中に年間157時間を損失したことになっています。
ベンガロールとプネはリストの6位と7位を占めています。報告書によるとベンガロールでは10キロの移動に平均28分10秒かかりましたが、プネは同様の距離を27分50秒でわずかに遅れをとりました。

プネに続いて、ルーマニアのブカレスト、フィリピンのマニラ、ベルギーのブリュッセルがそれぞれ8位、9位、10位を獲得しました。ルーマニア人はブカレストで10キロの距離を移動するのに平均27分40秒を費やしましたが、マニラの通勤者は同様の距離を27分20秒、ブリュッセルではちょうど27分を要しました。
ちなみに、このTomTomランキングでの日本の都市の順位は以下でした。
14位 札幌(26分30秒)
25位 名古屋(24分20秒)
27位 東京(23分40秒)
56位 大阪(21分20秒)
174位 神戸(16分40秒)
◎トムトム(TomTom)は、数十億のデータポイント、数百万のソース、何百ものコミュニティ、これらすべてを統合し、世界で最もスマートな地図を構築するマップメーカーです。トムトムは、ドライバー、自動車メーカー、企業、開発者に位置情報と技術を提供しています。トムトムのアプリケーション対応の地図、ルーティング、リアルタイムトラフィック、API、SDKは、人々がモビリティの未来を形作ることを可能にします。
アムステルダムに本社を置き、世界中に4,000人の従業員を擁するトムトムは、30年以上にわたり、人々が世界で自分の道を見つけることを支援してきました。
トムトムの詳細については、www.tomtom.com をご覧ください。
いかがでしたか?
メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方はこちら
ご意見・感想・お問い合わせもお待ちしております。
▶ お問い合わせ https://www.kumataka.co.jp/language/ja/contact/
いまや私たちの社会に欠かすことのできない道。
皆様の道づくり、社会づくりをクマタカはお手伝いします。
▶ 製品紹介 https://www.kumataka.co.jp/language/ja/services/
▶ ニュースリリース https://www.kumataka.co.jp/language/ja/news/
当社は、お客様へのサービス向上、広告、宣伝及び営業等の目的からCookieを使用しております。本メール内のURLよりWebサイトにアクセスすると、当社のWebサイト上におけるお客様の閲覧履歴と個人情報を紐付けて把握、分析する場合があります。