第08回 メルマガの答え・・・

問題 道路幅が100mもあるような広い国道は一体どこ(都道府県)にあるのでしょうか?

こたえ… 東京都(国道357号)


それは、日本の首都東京にあります。千葉市と横須賀市を結ぶ国道357号の、品川区八潮と大田区東海の間の湾岸道路が、道路幅100mの日本一広い国道です。357号の道路上には首都高速湾岸線が走っているので、広いという実感が湧かないかもしれませんね。

その次に広い国道は、大阪市と亀岡市(京都府)を結ぶ国道423号の、大阪市淀川区内にある部分で、道路幅は95m。

3位は和光市(埼玉県)と市川市(千葉県)を結ぶ国道298号の、松戸市内を通る区間で、道路幅は71.5mとなっています。

              【出展】日本実業出版社(著:浅井 建爾)「道と路がわかる事典」


いかがでしたか?

メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方はこちら

ご意見・感想・お問い合わせもお待ちしております。
▶お問い合わせURL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/contact/

いまや私たちの社会に欠かすことのできない道。
皆様の道づくり、社会づくりをクマタカはお手伝いします。
▶製品紹介URL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/services/
▶ニュースリリースURL http://www.kumataka.co.jp/language/ja/news/